top of page

指の傷。

  • 執筆者の写真: たなかけいすけ
    たなかけいすけ
  • 2021年12月22日
  • 読了時間: 2分

昨日、右手中指のさかむけが引っかかって、血が出てきたので絆創膏を貼ってたんです。家に帰って、夕食の時に、この間、口喧嘩した下の娘が「パパ、指どうしたん?大丈夫?」って聞いてくれたんですよね!!!「大丈夫!!ちょっとさかむけをひっかけただけやから~」って、めっちゃ嬉しかったわけですよ♡お父さん分かりますよね!娘に気遣ってもらえる、心配してもらえる喜び♡


さて、ここからが「聴くことについて」なんですが、話し手の話を聴くことは、もちろんなんですが、こちらから相手に対して、聴きに行くこと!!質問すること!!がすごく大切なんだなぁ~って思いました。私の場合、娘に言われたので特にうれしかったんですが、友人知人に何か質問(特にうれしいことでずっと考えていて、話したいと思っていることなど・・・)されるとうれしいですもんね。嬉しくなるんだったら、お互いにそうすればいいですよね!!


そう、「聴くこと」は「興味を持つこと」と言えるのかもしれません。でも「興味を持つこと」「わかりたいと思うこと」がこの世界から減ってきているような気がします。

なぜ減ったんでしょうね?????今はわかりません。

でもいつかわかります。絶対に!知らんけど笑

今日も読んでくれてありがとう。



 
 
 

Comentarios


​お問合せ

お問合せ、ありがとうございます。

投稿をお届けします。

ありがとうございます。

bottom of page