top of page
ブログ


喜びの面談。
一昨日の面談に続いて、昨日もお世話になっている社長様とご面談(年末のご挨拶)してきました。一昨日のこともありましたので、緊張しすぎないように「話し手を聴くこと」(心の中をしっかり聴くこと)を意識して、ご面談したんですネ!すると、なんと・・・・・「うれしそうな」心の中を感じた...
2021年12月15日読了時間: 1分


緊張の面談。
昨日のことですが、年末のご挨拶でお世話になっている社長様にご面談いただきました。 いつも通り、緊張!平静を装ってはいますが、内心ドキドキが止まりません。 こんな時こそ、しっかり話し手のお話を聴いて、よく理解して・・・・・・・と思ってはいるのですが、なかなか思い通りに「話し手...
2021年12月14日読了時間: 1分


考えを深めるために・・・
聴くことについての考えを深めたいと思って始めたブログですが、記事を書いて、「そこまで!!終わり!!」ってなっているみたいです。「こうしないとな~!」とか「もっとこうしよう!!」と思って書いている記事ですが、書いて満足している自分がいます。お恥ずかしい!...
2021年12月13日読了時間: 1分


商談のときに・・・
先日、お勧めできる商品をご紹介した時の話です。 お世話になっている方にご紹介をいただき、お食事もご一緒したお客様にいつものとおり、「商品の良いところ」「リスクのあるところ」「購入後のこと」等々をしっかりお話したんです。『いつもとおり』に・・・でもダメですよね!!『いつもとお...
2021年12月8日読了時間: 2分


お酒を飲むと聴いてない!
昨夜は久しぶりに業界で仲良くしてもらってるメンバー4人(私も入れて)で忘年会でした。食事もおいしく、お酒もすすみます。仲間と話すときは特に気を付けて、話を聴くように努めているのですが、お酒が入ると全く聴けません。お恥ずかしい・・・飲み初めは頑張るんです。でも無理です。楽しく...
2021年12月7日読了時間: 1分


けんかすると耳をふさぐ!!
聴けなくなります!!!!! ダメなことは分かっていますが、けんかすると(口論になると)、耳がふさがれてしまいます。昨日娘と口論になりました。全くもって私が100%悪いのですが、ついつい言い逃れ、反論、こじつけect.と良くないものばかりが頭の中で繰り返されて、娘の話を何も聴...
2021年12月6日読了時間: 2分


耳栓(イヤープラグ)の装着
最近、仕事中(事務所での事務作業中)に耳栓を付けるようになりました。 雑音をストレスに感じていたので、耳栓を使いだしたんですが、装着にもコツが要りますね。最初は耳栓をしていても結構聞こえていたのですが、今では本当に耳栓らしい耳栓として機能してくれています。ウレタン素材の耳栓...
2021年12月2日読了時間: 2分


好奇心をもって
心の中身を聴く。まずは話し手の事を知りたいと思うことが聴くことの基本になるのかな~と思ってます。「知りたい」「どんな人?」「どんな考え?」と思って聴いていると 話し手ももっと話そうと思ってくれるし、(話しやすくなるし、)話の深度も深まるように思います。聴くこと好循環!!みた...
2021年12月1日読了時間: 2分


鬼束ちひろさんの報道に思うこと
「I am God's child. その腐敗した世界に堕とされたぁぁぁ~」月光を思い出す鬼束さんですが(私にとって)、当時この曲を衝撃をもって聞いた記憶があります。 全然知らない方ですし、お話をしたこともありませんし、コンサートに行ったことも、...
2021年11月30日読了時間: 2分


話し手の力量を決めつけるな!
見た目で人を判断することって、良くないこととは分かっていますが、 知らないうちに見た目で判断しているところがあると思うんです。 「若いから分かってないな」「年寄りだから、判断が鈍っているんだろうな」 「女性だから・・・」「男性だから・・・」「外国の人だから・・・」...
2021年11月29日読了時間: 2分


交友関係の広い人たち
私の周りの方々には交友関係の広い方が多いんですが、みなさん社交的で、頭も良くて、 常識のある素晴らしい方々ばかりです。それに、よく考えてみると話を聞く人ばかりなんです。 自分の話はそこそこに人の話をよく聞いていらっしゃいます。...
2021年11月28日読了時間: 1分


自分とは違うということから始める
ついつい自分の考えと話し手の考えが同じであるように思ってしまう私です。 よく言えば肯定的?!でも聴くということについては、かなり問題があるように思います。 そうです!思い込みが強くなって、真っ白な状態で聴くことが出来なくなってしまうんです。 ※自分の考えが入りすぎる。...
2021年11月27日読了時間: 1分


営業マンの端くれだけど・・・
先日、私にご提案をしていただけるという場面がありました。 その営業の方はベテラン営業マンらしく、いろんなことをよくご存じで、 今までの経験も織り交ぜ、知識も包み隠さず説明提案いただける押しの強い、 自信に満ち溢れたベテラン営業マンさんでした。...
2021年11月26日読了時間: 1分


聴いてもらう喜びってどんなの?
前回話したんですが、全身全霊で心の中まで話を聴いてもらったことがないんじゃないか? って話ですが、じゃあ聴いてもらったら、どんな感想、感動を抱くのかな?って考えてみたんです。 幼いころ、子供のころに一生懸命に母親に話した記憶があるんです。思い出したんです。と思います。...
2021年11月25日読了時間: 1分


聴いてもらったことありますか?
話を聴いてもらったことありますか? 『あります。』その答えがもちろん正解なんです。 でもちょっと待ってください。 全身全霊で心の中まで聴いてもらったことありますか? 私はないように思います。 パートナー、家族、近しい友人にはしっかり話を聞いてくれる人はいますが、...
2021年11月24日読了時間: 1分


やっぱり、聴くことは難しい!!
話を聴くことはつくづく、難しいと思います。集中して聞いていると、 「それってどういうこと?」「いやいや、そこは違うんじゃない?」と 自分の意見が次々と現れて、いつの間にか心の中の自分と話してしまっています。 2人の話(話し手と心の中の自分)を聴くのは難しいですよね!!...
2021年11月23日読了時間: 1分


なぜ、聴くことを考えるのか?!
いつ頃の事か忘れてしまいましたが、人の話を聞くことの重要性、大切さに気付いた?
感じた?自分自身へ「聞きなさい」と呼びかける!
そんなことが自分の心の中、体の中ではじまっていました。
でも、でも漠然と「話を聞く(聴く)」と言っても、何をどうすれば良いのか
全く分からずに集中・・・
2021年11月21日読了時間: 2分
最初のブログ
bottom of page